
はじめに
お見合い後、1回目のデートは「お互いの印象確認」の時間。
そして、2回目デートは関係が深まるかどうかの分岐点です。
2回目、3回目デートが続く男女ほど成婚率上昇しており、ここで距離を縮められるかが大きな鍵になります。
今回は過去の成婚カップルさんを見てきた経験から
自然に距離が近づき、信頼が深まり、会話が楽しく続く「2回目デートで聞くと良い質問10選」をお伝えします。

2回目デートで関係が深まる質問10選
① 「最近ハマっていることってありますか?」
1回目のデートで聞けていても、2回目の方が話が広がり、相手の「生活リズム」が見える質問。
✅ どれだけプライペートに余白があるか。
✅デートで使える時間感覚も自然とわかります。
♥️ 相手の興味に合わせたデート提案にも繋がります。
② 「休日はどんなふうに過ごしていることが多いですか?」
お見合いでも出る質問ですが、2回目だと深掘りが出来る。
行動の傾向がわかり、価値観の相性を感じやすいポイントです。
✅ 家でゆっくり派
✅外でアクティブ派
♥️ この違いは、結婚後の生活に直結します。
③ 「お仕事、大変じゃないですか?どんな時、やり甲斐を感じますか?」
お見合いや1回目で職種はわかっても、2回目では相手の「価値観」が見える質問が効果的です。
♥️男性は特に仕事の話はモチベーションが上がり、心を開きやすい傾向があります。
④ 「どんな時に安心する?癒されるな〜と感じますか?」
潜在意識的に、この質問は相手の「心のニーズ」を引き出せます。
♥️一緒に居て落ち着くかどうかは、成婚者に共通する最重要ポイント。
あなたが相手にとって、安心を与えられる人か、自然と判断材料になります。
⑤「家族とはいつも会ってますか?」
いきなり深い質問のように思いますが、2回目ならOK。
相手の価値観、大切にしているものがわかります。
✅ 親との関わり
✅ 兄弟との距離感
✅ 家庭で育ったルール
♥️ 結婚観に直結する部分なので大切です。
⑥ 「今までの人生でやって良かった事ってありますか?」
幸せに感じた経験の話は明るい空気になり、相手の人生観や大切にしている価値がわかります。
♥️ 前向きな話題は恋愛を進める上で非常に効果的です。
⑦ 「好きな食べ物、苦手な食べ物ってありますか?」
これは1回目のデートでも使えます。
✅ 次のデート提案に繋がる
✅ 一緒に食事する未来が想像しやすい
✅ 会話が途切れづらい
♥️ 結婚は「食の相性」がかなり大事。
☝🏻目玉焼きは醤油派?それとも? サラダにはマヨネーズ?ドレッシング?
意外と結婚してからびっくりすることもあるので、デート時に相手の食を観察するのも良いと思います。
⑧「旅行するとしたら、どんな場所が好きですか?」
アクティブ度、価値観、金銭感覚が自然に見える質問。
♥️ 結婚後のライフスタイルのヒントにもなります。
⑨ 「どんな人と一緒にいると心地良いですか?」
これは「本音」が出やすい質問。
相手が求めているパートナー像がそのまま言葉になります。
♥️ あなたがその条件に当てはまれば、短期間で関係が一気に深まります。
⑩ 「どんな未来をイメージして婚活を始めましたか?」
相手の婚活の温度感がわかる最強の質問。
✅ どれくらい結婚にまえむきか
✅ どれくらいの期間で結婚したいか
✅ どんな家庭を作りたいか
♥️ ここで聞くことで、相手があなたとの未来をイメージしやすくなり、交際がグッと前に進みます。

2回目のデートで心掛けるべき3つのポイント
① 質問ばかりにならないこと
面接のようになると距離は縮まりません。
「質問→共感→自分の話も少し」この流れがベストです。
② 相手の良いところを口に出す
言われて嫌な人はいません。
「その考え、素敵ですね!」「凄いですね!」
など、素直に言葉にすることで、相手の潜在意識があなたを「安心できる人」として認識していきます。
③ 次のデートに繋がる話を入れる
例えば
「その食べ物お好きなんですね、今度あのお店行きませんか?」など
自然な流れで3回目を提案できます。
🌱𓂃まとめ
2回目デートはお互いの心の距離が一番縮まりやすいタイミングです。
無理をせず、自然体のあなたで相手の価値観や本音に優しく触れる時間にしてみてくださいね。
今回紹介した10の質問は、どれも「距離が縮まるポイント」が隠されていて
成婚者もよく使っている質問が多いです。
あなたの婚活が心地よく、幸せなご縁に繋がることを願っています。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Marriage salon愛ラスでは、あなたの心が何を求め、
どんなパートナーシップを築いていきたいか、
潜在意識から読み解き、あなたが望む未来へのサポートをしています。
ご興味がある方は60分無料婚活相談をお待ちしています。https://lin.ee/vDHoKI8




